【ご卒業おめでとうございます!】卒業生へのインタビュー②
3月号では卒業生の皆さんへインタビューを行いました!!
この記事では齋藤綾香さん、鈴木洋輝さん、中井愛美さん、吉田健さんのインタビュー内容を掲載しています!
<質問内容>
①一番印象に残った活動、思い入れのある活動
②大阪茨木クラブの魅力
③サークルに入って成長したと思う点
④後輩に向けてメッセージ
〇齋藤綾香さん
①一番印象に残った活動、思い入れのある活動
コウノトリ野生復帰活動
②大阪茨木クラブの魅力
暖かく優しくエネルギッシュな人がたくさんで、また事業も茨木にしか出来ない活動ばかりなこと!
③サークルに入って成長したと思う点
社会や人に対して多角的に考えられるようになったことと、
何事も現地へ踏み入れて、目の前にある問題について考え抜く大切さを学んだこと、かな🤔
④後輩に向けてメッセージ
茨木のみんなは、とてもエネルギッシュで積極的で一生懸命な後輩たちばかりなので、これからきっと様々な場所で活躍するんだろうな〜と思っています☺️
これからも沢山経験して、色んなチャンスを掴んでいってね!
いつでも連絡くださいっ!
〇鈴木洋輝さん
①1番印象に残った活動、思い入れのある活動
コロナ前にあった災害救援の活動かなぁ。
②大阪茨木クラブの魅力
茨木市のまちづくりを行っている人達との距離が近いところ。他の地域だとなかなかない恵まれた環境。
③サークルに入って成長したと思う点
まずはやってみようと思うようになった。考えてても始まらない。飛び込んでみることが大事。
④後輩に向けてメッセージ
正直、茨木クラブは恵まれている環境だと思います。俺はそれに4年生で気づいたけど、もう遅かった。是非、クラブにとどまるんじゃなくて茨木という街に飛び出していってください。そこでの出会いが今後の人生を変えるし、それをきっかけにしてivusaと茨木の新たなシナジーを作り出していってもらえたらと思います。
〇中井愛美さん
①一番印象に残った活動、思い入れのある活動
ICOフェス2019です。プロジェクトで初めてリーダーをさせて頂き、右も左も分からない私を根気強く献身的にサポートして下さった先輩、任せっきりになってしまったのに私のやりたいことを叶えようとしてくれた同期の幹部のみんな、プロジェクトに関わってくれた全てのクラブ員のみなさんには本当に感謝しています。クラブの魅力、茨木市の魅力をより深く知ることが出来た活動で思い入れが強いです。
②大阪茨木クラブの魅力
やっぱり団結力や温かい雰囲気が魅力だと思っています。誰かの頑張りたいことを全力で応援出来る人達に囲まれて、高め合いながら過ごせる部分でたくさん感化される所があると感じます。あと、ほんとに先輩後輩の距離感が近くてある意味壁がないのも魅力だと思いますし、先輩としてもとっても嬉しいです🌟
③サークルに入って成長したと思う点
誰かの心に寄り添いたいという思いが強くなりました。元々人と話すことは好きだったのですが、もっと支援的な意味で人の心に踏み込みたいという意味で変われたかなと思います。クラブ員が増えた中で、もっともっとひとりひとりに寄り添って深くお話出来たらなよかったな〜、ということが思い残したことの1つで悔しいです。
④後輩に向けてメッセージ
1つだけ伝えます。誰かの居場所になってあげてください。せっかく活動に希望を持って入会してくれたものの、顔を出しにくい子、今更出せなくてこのまま辞めてしまう子の居場所になってあげてください。あなたの居場所はこのアットホームな茨木クラブにあるよ!と伝えてあげて欲しいなと思ってます。
4年間本当にお世話になりました💭
あみさんあみさん って呼んでくれて、たくさんお話してくれてありがとう。
みんなが心の支えでした。
変わらずずっと茨木クラブが!後輩が!本当に本当に大好きです😉
〇吉田健さん
①1番印象に残った活動、思い入れのある活動
ナガエツルノゲイトウという外来植物を駆除する印旛沼クリーン大作戦です。初めて3日以上という大きなボランティアプロジェクトに参加した時のことなのでよく覚えています。ボランティアでの学び以外も千葉県での開催でしたので関東に新しい知り合いができたりして良かったです。
②大阪茨木クラブの魅力
穏やかな感じで優しい人が多いと思います。コロナ禍もあってサークルに入るタイミングを逃したとかの人も見学に行けば優しく対応してくれると思います。
③サークルに入って成長したと思う点
ボランティアに参加するのは初めは特に緊張しますが、これを通してその後もインターンなど課外のことにチャレンジする姿勢は着きました。
④後輩に向けてメッセージ
コロナ禍で対面の活動は中止になったりが多いと思いますが、ボランティア関連でオンラインで話し合うなどのイベントもあるので興味を持ったらぜひ参加したり作り手になってみてください。
4回生の皆さん、インタビューのご協力ありがとうございました!!
(編集者:西川)
Comments